コンパクトサイズの横幅
横幅180mm、奥行きが360mmと小さく、限られたスペースに有効です。
地球環境に優しい低GWP値
代替フロンの冷媒R-134aを採用しましたので、地球温暖化係数もGWP値が1430と低く、地球環境に貢献しています。
温度範囲が広く、様々な用途に使えます
-10~80℃と広い範囲で使用可能です。分光蛍光光度計のセル恒温や粘度計のセル恒温等、様々な用途に使えます。
高い揚程と大きい流量
揚程は約3.3/4.7(50/60Hz)mと、このクラスでは非常に高いので、圧力損失のある配管でも十分に循環できます。また、最大流量も約6.8/8.0 (50/60Hz)L/minと大きいです。机の下に設置しても安定して循環出来る揚程と流量です。
ドレインを標準で装備
ドレインを標準で装備していますので、液の入れ替え等、メンテナンス作業が簡単に行えます。ご使用後は、本体内部のスペースに収納できます。
ノズルを自由な向きで使用可能
ノズルは自在回転式なので、任意の方向で取り付けることが可能です。
操作が簡単なコントローラ
温度設定はセットキーと上下キーを押すだけの簡単操作。設定後は、run/stopキーで運転開始します。
簡単に取り外し出来る吸気口防塵フィルタ
フィルタ取付け板はマグネットで固定していますので、手前に引けば簡単に取り外しできます。フィルタはシート状のため、お手入れが容易です。
詳細はヤマト科学WEBサイトをご覧ください。