多機能を1台に集約可能
オシロスコープ(200MHz帯域、4チャンネル、最高1GS/秒)機能に加えオプションで マルチメーター + データロガー + 周波数カウンタ + プロトコル解析機能を1台に集約する事が可能です。
マルチタッチスクリーン対応
マルチタッチスクリーン機能に対応し直感的なタッチパネル操作が可能です。
波形更新レート: 最高70,000波形/秒、輝度階調表示、カラーグレード表示
多様なトリガタイプ、複数のデコード機能に対応(オプション含む)
垂直分解能最大14bit
12/14bit 高分解能モードを搭載し、通常のオシロスコープ(8bit)に対し16倍/64倍の分解能となり、より詳細に波形を観測出来ます。
バッテリー駆動可能
オプションでバッテリー駆動に対応し、フィールドに持ち出すこともできます。また、フローティング測定も可能になり測定の幅が広がります。
WiFi機能搭載可能
オプションでWiFiモジュール搭載に対応し、モバイルデバイスやPCとワイヤレス接続が可能です。また、リモート制御アプリケーションで波形の表示や保存が出来るのでメンバーと波形データのシェアをすることも可能です。
詳細はヤマト科学WEBサイトをご覧ください。